穂燈舎について

信条 愛情・寬大・奉仕
いつでも 誰にでも やさしい微笑みを
方針 自立・安全・清潔
誇りある 豊かで 安らかな暮らし

ごあいさつ

社会福祉法人穂燈舎のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。 当法人は、昭和47年の設立以来、地域社会に根ざした福祉サービスの提供を通じて多くの方々に支えられながら歩んでまいりました。 そして、今日にいたりましたのも、いつも穂燈舎をお支えいただいています皆様方のお力添えによるものと感謝申し上げます。 坂ノ市・大在の両地区を拠点として、入所・通所・訪問・相談援助の各種サービスを提供させていただいており、大在地区に大分市より委託を受けた包括支援センターを設置し、老人福祉サービスを中心に安心と信頼の介護サービスの提供に努めています。 また、地域の皆さまと共に歩む法人として、交流や連携を深めることにも力を注いでおります。 これからも、ご利用者さまやご家族、そして地域の皆さまの信頼に応えられるよう、職員一同、誠心誠意取り組んでまいります。 今後もますますのご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

法人概要

事業所名社会福祉法人 穂燈舎
代表者名 宮﨑典子
所在地〒870-0306 大分市大字東上野1800番地
法人施設
  • 社会福祉法人 穂燈舎
  • 特別養護老人ホーム 百華苑
  • グループホーム 林泉庵
  • 百華苑デイサービスセンター
  • 百華苑ヘルパーステーション
  • 百華苑訪問看護ステーション
  • 百華苑在宅サービスセンター
  • ケアマンションはなぞの
  • はなぞのデイサービスセンター
  • 小規模多機能型居宅介護はなぞの
  • はなぞの在宅サービスセンター
  • 大在地域包括支援センター

沿革

昭和47年2月17日社会福祉法人「穂燈舎」設立認可
昭和47年5月1日特別養護老人ホーム「百華苑」開苑(定員50名)
昭和47年10月27日百華苑診療所開設許可
昭和47年12月1日在宅老人機能回復訓練事業開始
昭和51年3月1日百華苑増築工事竣工(定員100名に)
昭和53年11月27日ねたきり老人短期保護事業開始
昭和54年11月20日ねたきり老人入浴サービス事業開始
昭和62年11月30日講堂竣工
平成2年8月1日ホームヘルプ事業開始
平成3年7月1日百華苑デイサービスセンター開所
平成4年7月1日在宅者機能回復訓練事業開始
平成4年5月1日ホームヘルプチーム運営方式開始
平成4年5月1日講堂竣工
平成5年1月22日老人デイサービスセンターを開設
平成8年2月1日老人デイサービスセンターE型開始
平成8年3月1日ケアマンションはなぞの開設 はなぞのデイサービスセンター(老人・身障)開所
平成9年9月26日温泉館「はなぞの温泉薬師湯」オープン
平成10年12月25日百華苑訪問看護ステーション開設
平成12年4月1日介護保険制度施行 百華苑・はなぞの在宅サービスセンター開設 グループホーム「林泉庵」開設
平成13年4月1日「百華苑」増改築竣工(入所100名・短期入所20名)
平成24年3月1日小規模多機能型居宅介護事業所はなぞの開設